1: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:18:55.79 ID:17pw/s2o0
公式FAQによると、暗号通貨の採掘はユーザーがオン/オフできるとのこと。
しかし本機能のンストールは強制的に行われる上に、いったん有効にすると簡単にはオフにできないことが、複数のユーザーから報告されています。
そしてPCからNorton Cryptoを完全に除去したい場合は実行ファイルの「Ncrypt.exe」を手動で削除する必要があり、
しかもアップデートで再び復活したり、第三者が利用できる脆弱性が残っていない保証はないとの声もあります。
またNcrypt.exeを削除することも非常に難しく、一部ユーザーは管理者権限でも無理だったと報告しています。
さらにNorton Cryptoがレジストリに自らを埋め込んでおり、削除プロセスをややこしくしているとの分析もあります。
https://japanese.engadget.com/norton-360-cryptominer-hard-to-delete-041040311.html
しかし本機能のンストールは強制的に行われる上に、いったん有効にすると簡単にはオフにできないことが、複数のユーザーから報告されています。
そしてPCからNorton Cryptoを完全に除去したい場合は実行ファイルの「Ncrypt.exe」を手動で削除する必要があり、
しかもアップデートで再び復活したり、第三者が利用できる脆弱性が残っていない保証はないとの声もあります。
またNcrypt.exeを削除することも非常に難しく、一部ユーザーは管理者権限でも無理だったと報告しています。
さらにNorton Cryptoがレジストリに自らを埋め込んでおり、削除プロセスをややこしくしているとの分析もあります。
https://japanese.engadget.com/norton-360-cryptominer-hard-to-delete-041040311.html
2: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:19:16.86 ID:thE6b2Zcr
草
3: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:19:32.53 ID:smgpkGtIr
ガチでウイルスソフトで草
4: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:19:49.92 ID:5u30tBSmr
マジやん
5: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:20:07.71 ID:eOin7dQfM
なんでそんなことすんの
10: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:21:22.43 ID:17pw/s2o0
>>5
マイニングしたイーサリアムの15%持ってくらしいで
それで稼ぐんやろ
マイニングしたイーサリアムの15%持ってくらしいで
それで稼ぐんやろ
73: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:31:47.57 ID:9eBxhJz50
>>10
他人のPCのリソース使って稼いだろとかありえんやろ
他人のPCのリソース使って稼いだろとかありえんやろ
83: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:33:16.27 ID:daZgZwhd0
>>73
前に自分のサイトでそれやった奴お縄になっとらんかったか?
前に自分のサイトでそれやった奴お縄になっとらんかったか?
8: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:21:06.38 ID:hktUZz430
ワイのパソコン使ってマイニングするのはええけど掘り当てた報酬はワイがもらえるんだよな?
9: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:21:17.64 ID:VnoBWJK+0
終わっとるな
13: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:22:34.55 ID:YD5uYk6EM
ウイルスやんけ!
16: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:22:49.80 ID:asL4BcsNr
ガチでウイルスソフトやん
18: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:23:06.05 ID:hLPoeH8T0
ノートン→半分ウィルス
ウィルスバスター→半分ウィルス
カスペルスキー→半分ウィルス 有料ならESETが一番マシや
ウィルスバスター→半分ウィルス
カスペルスキー→半分ウィルス 有料ならESETが一番マシや
22: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:23:52.44 ID:17pw/s2o0
>>18
有料のを使う意味とは…
有料のを使う意味とは…
21: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:23:51.72 ID:xDIMxjPl0
もしかしてセキュリティソフトって要らん?
23: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:24:09.43 ID:+ucmLqyN0
バビロンレベルで厄介になってて草
有料でこれやられるとか訴えられてもおかしくないやろ
有料でこれやられるとか訴えられてもおかしくないやろ
25: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:24:32.34 ID:6xKclvTK0
フリーならまあ仕方ないわ
有料でこれはアカン
有料でこれはアカン
32: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:25:13.45 ID:jRo+rpnK0
これ普通に日本じゃ逮捕じゃね?ウェブのやつは捕まってたし
33: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:25:26.08 ID:6J3NnKA10
セキュリティソフトってみんな入れてるの?
38: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:25:50.96 ID:17pw/s2o0
>>33
Windows10以降なら標準で入っとるからみんな使ってるやろ
Windows10以降なら標準で入っとるからみんな使ってるやろ
36: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:25:38.08 ID:aLCnXNq/0
せやけど85%はちゃんと貰えるんやろ?
なんも知らん奴は喜びそうやが
なんも知らん奴は喜びそうやが
55: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:28:50.45 ID:a7x7dcaja
>>36
家庭用ノーパソのスペックで掘れる量なんかたかが知れてるやろ
マイニングに使われてマシンの寿命短くなったり電気代増えたりでトータル赤字になりそう
家庭用ノーパソのスペックで掘れる量なんかたかが知れてるやろ
マイニングに使われてマシンの寿命短くなったり電気代増えたりでトータル赤字になりそう
46: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 16:26:54.30 ID:SVvCvCH7r
やっぱノーガードが最強やな