1: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 23:42:58.34 ID:SiTACP4ca
今年で40なってまう
2: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 23:43:23.75 ID:SiTACP4ca
どうしよ
3: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 23:43:36.24 ID:SiTACP4ca
2022年なって焦ってきた
4: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 23:43:53.74 ID:2zqy5U3l0
焦るの遅すぎ
既に詰んでるぞ
既に詰んでるぞ
5: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 23:44:06.37 ID:SiTACP4ca
>>4
まだ39や
まだ39や
6: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 23:44:25.96 ID:KlcqjdXM0
もう39だろ
8: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 23:44:39.02 ID:/hvPewb9d
年収なんぼ?
13: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 23:46:33.50 ID:SiTACP4ca
>>8
150くらい
150くらい
9: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 23:44:47.26 ID:d3Y/dua10
10年遅い
10: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 23:45:46.29 ID:zyhhEqQsd
今までやってこれたんやから
大丈夫やろ
大丈夫やろ
16: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 23:46:50.88 ID:SiTACP4ca
>>10
いや金ほしいわ
いや金ほしいわ
11: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 23:45:53.82 ID:hxkcL6B90
あいてーとかくりえーてぃぶな事やるといいかもしれん
12: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 23:46:31.13 ID:xEdzaAcSd
ええやん
気にすんな
気にすんな
14: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 23:46:37.90 ID:8KGQ900y0
一生バイトでええやろ
17: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 23:47:01.83 ID:SiTACP4ca
>>14
よくないやろ
よくないやろ
19: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 23:47:15.26 ID:cqx0Ij5G0
10年以上遅くね?
32: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 23:49:20.40 ID:gxk8Lozq0
ワイも10年後こうなってそう
39: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 23:50:41.84 ID:SiTACP4ca
>>32
30代の早さ異常や
30代の早さ異常や
36: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 23:49:55.95 ID:R7um+44Y0
ワイもアラフォーフリーターや、無駄に稼げるからフリーターに甘んじてたがもう社保完備の社員なりたいわ
37: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 23:50:25.39 ID:SiTACP4ca
>>36
なんのバイトや
なんのバイトや
42: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 23:51:18.50 ID:R7um+44Y0
>>37
現場肉体労働系や
現場肉体労働系や
40: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 23:50:46.40 ID:QkyzAPC/M
ワオも40だけどプログラマーに転職しようか悩んでる
61: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 23:54:58.02 ID:LpTCCKt40
>>40
40から勉強は無理やろ
プログラマー(コールセンター)とかなら別やけどメンタル病むで
40から勉強は無理やろ
プログラマー(コールセンター)とかなら別やけどメンタル病むで
44: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 23:51:46.30 ID:BhqSNt9Dd
勉強でもしたら
47: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 23:52:29.68 ID:SiTACP4ca
>>44
なんのや
なんのや
53: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 23:53:45.32 ID:QkyzAPC/M
でもボーッと生きてる若者多すぎだよね
ワイも昔のワイに勉強しないと後悔するぞって伝えれたとしても絶対やらねえわあいつ
ワイも昔のワイに勉強しないと後悔するぞって伝えれたとしても絶対やらねえわあいつ
55: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 23:54:03.07 ID:w3M8Bkj10
39ていうともう管理とか裏方に移る頃や
技術者で現場に出てれば識者としてイニシアチブを取って仕事をこなす齢やな
マジで未経験で行けると思っとるんか?
技術者で現場に出てれば識者としてイニシアチブを取って仕事をこなす齢やな
マジで未経験で行けると思っとるんか?
56: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 23:54:14.03 ID:SiTACP4ca
>>55
どうすればええんや
どうすればええんや
68: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 23:56:04.81 ID:w3M8Bkj10
>>56
平均年齢の高い職探したら?
バスとか長距離トラックとかタクシーとか
平均年齢の高い職探したら?
バスとか長距離トラックとかタクシーとか
57: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 23:54:23.66 ID:ZMDNdbDV0
マジで、ちな39歳なら期待の若手
ポジション
ポジション