1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/25(火) 12:32:27.050 ID:iLMVtNera
神すぎる
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/25(火) 12:33:56.883 ID:XTvs5gyua
その分超勤つけていいなら神
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/25(火) 12:33:59.584 ID:wtWM/SZZa
出勤しないとどうなるの?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/25(火) 12:34:36.443 ID:iLMVtNera
>>3
欠勤
欠勤
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/25(火) 12:35:17.029 ID:CQrkLB88a
>>4
んんん?
んんん?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/25(火) 12:35:45.053 ID:5VnJXtJS0
有給休暇とは?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/25(火) 12:36:36.565 ID:iLMVtNera
>>8
休んでも給料減らない
休んでも給料減らない
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/25(火) 12:35:49.770 ID:BRNyCHSW0
意味がわからん
労基に相談しろ
労基に相談しろ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/01/25(火) 12:36:07.134 ID:glqIQzCq0
俺ルールでワロタ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/25(火) 12:36:17.582 ID:d362g0Xgd
有給勤務させて貰えるとかホワイトかな?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/25(火) 12:36:31.757 ID:Qp7JBvl00
ん?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/25(火) 12:37:27.395 ID:5VnJXtJS0
いやだからなんで有給休暇で出勤すんだよ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/25(火) 12:38:53.007 ID:MwPHRYgxM
有給消化しつつ仕事できるとかお得じゃん
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/25(火) 12:40:10.375 ID:7zy+YONk0
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/25(火) 12:49:36.006 ID:wtWM/SZZa
>>16
俺代休代行業者になるわ
俺代休代行業者になるわ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/25(火) 12:40:44.149 ID:5Sq9VMBJa
有給休暇とはタイムカードを押さなくてもいい日であって
働かなくてもいい日ではない
働かなくてもいい日ではない
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/25(火) 12:42:03.220 ID:IgPOloi20
こういうのがネタにならない会社もありそうだなw
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/25(火) 12:43:32.216 ID:V0aMY9XQ0
有給休暇の日は働いても働かなくてもいいけど仕事が終わらないから結局出社する人の方が多いわ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/25(火) 12:54:21.882 ID:MxVyuknwa
全休だったのは半休有給取れるようになったぜってこと??
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/25(火) 12:42:03.138 ID:Mdv7V6OO0
有休とって出勤しないと欠勤…?🤔