1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/02/04(金) 04:47:54.08 ID:uOTjGNFl9
2022年02月01日 19時00分 ハードウェア

近年では多くのIoT家電が登場しており、人々はインターネットを通じてさまざまな機能を使用することができます。ところが、IoT家電であることによるデメリットもあるようで、SNSに投稿された「食器洗浄機がWi-Fiによるファームウェアアップデートを要求して、完了するまで動作しなくなってしまった」という愚痴が注目を集めています。
Twitterユーザーの@isislovecruftさんは2022年1月31日に、「私の食器洗浄機はWi-Fi経由でファームウェアアップデートするまで動きません」と写真付きでツイートしました。添付された写真を見ると、食器洗浄機の電子パネルに「Software update」と表示されているのがわかります。

食器洗浄機はファームウェアアップデートが完了するまで稼働しなかったそうです。

@isislovecruftさんが愚痴をこぼしたのは、ドイツに本拠を置く家電メーカー・ミーレ製の食器洗浄機だとのこと。@isislovecruftさんはこの食器洗浄機にとても満足しているとのことですが、今回の事態には驚かされたと述べています。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://gigazine.net/news/20220201-dishwasher-firmware-update/
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/04(金) 05:21:54.36 ID:AfrOraUB0
>>1
これからは2年目以降も使いたければ課金しろとか、
スパイラルウォッシュ機能、温水機能、同時大量洗浄機能、除菌・除ウイルス機能などは
ハードとして最初から搭載されてるけど、その都度オプションとして課金したら3ヵ月単位で使えるようになるとかなるんやで
これがテスラ方式(´・ω・`)使いたければ課金課金
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/04(金) 04:49:57.06 ID:N+8wg5o70
食器洗浄機にWifiて、何が出来るの?
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/04(金) 04:50:20.50 ID:9NT8qj6f0
>>3
ファームのアップデート
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/04(金) 05:02:16.64 ID:7WpQi88i0
>>3
遠隔操作じゃね
エアコンとかでもあるじゃん、外出先から運転をオンにしたり
各種設定をして操作したり
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/04(金) 05:10:00.33 ID:DbYV6yU50
>>16
食器入れなきゃ動かすことも無いし家の外から電源入れる必要性あるか?
86: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/04(金) 07:11:57.46 ID:j9sOnlea0
>>24
たしかに、使う場面が極めて限定的かも。
他に思いつかん。
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/04(金) 04:52:48.32 ID:wamupIzg0
勝手にアップデート始めたならともかく使用者が命令したのなら
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/04(金) 04:55:36.41 ID:MI1hGttd0
だからどうしたとしか思わん
アップデートの5分、10分も待てないのかよ
しかも普通はアップデートするしないの判断を使用者にさせるメッセージが出るだろ
勝手にアップデートするなら問題だけど
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/04(金) 04:56:28.87 ID:9NT8qj6f0
>>8
勝手にアップデートすんじゃねえの
知らねえけど
Windowsとかもそうだし
112: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/04(金) 07:43:47.31 ID:E3oMlWJc0
>>9
自分で自動に設定してるからだろ
勝手にファームウェア書き換えられるとかどんな製品だよ
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/04(金) 04:57:24.15 ID:L5Bd4jUU0
もうメンドイから全部ウーバーでいいわ
275: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/04(金) 14:23:13.48 ID:sf7K2y8O0
>>10
ある意味、機械未満の扱いだな
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/04(金) 04:57:26.37 ID:es0kxztw0
よくわからんが
自動で更新のチェックが入って更新があった場合は更新するまで何もできんのか?
それはさすがにクソ仕様だろ
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/04(金) 04:59:09.72 ID:mHvpvZN10
同じことMicrosoft Windowsに言えんの?
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/04(金) 04:59:21.73 ID:pq/6R4Zo0
それは食器ングな出来事でしたね!
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/04(金) 05:02:47.97 ID:L5Bd4jUU0
>>13
今のレスも水に流してやるわ
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/04(金) 04:59:30.77 ID:bkSS4eEI0
昔のニュースで「食器洗浄機にセキュリティホールが発見、第三者により勝手に食器が洗われる恐れ」とかあったな
281: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/04(金) 16:50:51.30 ID:LnwUv8p/0
>>14
水道代考えると、地味に嫌がらせになるな
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/04(金) 05:03:53.26 ID:L5Bd4jUU0
気をきかせて夜寝てる間にやってほしいわな
そういうところがまだまだ頭悪いんだろうね
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/04(金) 05:08:12.99 ID:mHvpvZN10
食洗機をWi-Fiと繋げる目的って何だろ
出先からスマホで食洗機を起動して家に帰ったら
ちょうど洗い立ての皿が並んでる状態を用意できたとして
そういうニーズがあるのかw
家に帰ったら既に部屋が温まっている状にできるIoTエアコンは欲しいと思うが
73: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/04(金) 06:51:57.38 ID:kT0HZhui0
>>22
操作系をスマホにまとめてるだけなんじゃないの?
洗い方の設定とか開始タイマーとか
後は洗浄終了通知か
260: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/04(金) 12:56:26.44 ID:xWQqZpfD0
>>22
洗剤自動投入あるから毎日決まった専用プログラムを組むことができる
洗浄開始や終了などの通知がくる
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/04(金) 05:08:39.20 ID:es0kxztw0
完全自動だと更新中に電源が落ちた場合起動しなくなる
電断の責任をユーザー側にするために更新開始自体は手動のはず 更新せずに通常利用できる機能があるのに誰もツッコまずニュースにまでなるのは考えにくいし
新ファーム公開を検知すると本当にロック状態になるんだろう
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/04(金) 05:10:15.96 ID:aCo+BDk+0
国産メーカーはスマホを見れば分かるとおり
不具合があってもアップデートすらしない
動かなくなったら新しいのをどうぞ
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/04(金) 05:20:30.73 ID:MXigDriv0
アップデート失敗して食洗機が壊れたりするん可能性あるよね?(笑)
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/04(金) 05:35:27.87 ID:LMikVGu10
最初からwifiにつないでなければ大丈夫なのかな
そうでなくて一定期間ごとにupdateしないとダメとかならwifiない家は詰む
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/04(金) 05:38:55.90 ID:/FQSU0zv0
>ファームウェアアップデートするまで動きません
当たり前だろwwwww
心臓動かないと息できないくらいあたりまえだwww
日本まじで頭おかしいのしかいないwww
304: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/04(金) 21:06:59.68 ID:sf7K2y8O0
>>45
アップデートが発表されるまでは
普通に使えてただろうに… (敢えて言ってみる)
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/04(金) 05:45:33.26 ID:F8sleZoQ0
アップデート終われば稼働するんだから素晴らしいだろ。
日本には逆ギレでヒス起こして延々と家事放棄する屑専業主婦がゴロゴロいる。
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/04(金) 05:20:05.11 ID:a8WuLtqA0
手洗いすればいいだけでは?
84: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/04(金) 07:11:22.09 ID:rAeMq8mu0
>>30
自慢なんだよ。
察してやって。
引用元: 【社会】 「食器洗浄機がファームウェアアップデートを完了するまで使用不可能になった」との報告 [朝一から閉店までφ★]