1: 名無しさん@おーぷん 22/02/15(火)08:14:09 ID:2ggd
絶対に設計不備とかプログラムバグってことにはせえへんよな
2: 名無しさん@おーぷん 22/02/15(火)08:14:41 ID:og3H
どっちにしてもヒューマンエラー
3: 失里予さとろ ◇mesusyotasuki ◆YktFA381qM 22/02/15(火)08:14:47 ID:Mhh2
そうしたら信用失っちゃうでしょ!
4: 名無しさん@おーぷん 22/02/15(火)08:15:09 ID:VMuG
>>3
もうとっくに信用ゼロ定期
もうとっくに信用ゼロ定期
5: 名無しさん@おーぷん 22/02/15(火)08:15:34 ID:WMtY
システム焼き直ししてもしなくても地獄
6: 名無しさん@おーぷん 22/02/15(火)08:16:03 ID:vJjb
もうこれわざとやってるだろ
7: 名無しさん@おーぷん 22/02/15(火)08:16:53 ID:EOWg
みずほにもいいところあるやろ!
9: 名無しさん@おーぷん 22/02/15(火)08:17:24 ID:NUqC
>>7
ひらがなで書きやすい!
ひらがなで書きやすい!
8: 名無しさん@おーぷん 22/02/15(火)08:17:05 ID:q2To
新規雇用を生み出す優良企業なのかもしれない
10: 名無しさん@おーぷん 22/02/15(火)08:17:24 ID:2ggd
>>8
たしかに
たしかに
11: 名無しさん@おーぷん 22/02/15(火)08:18:19 ID:WMtY
>>8
システムの改修案件に携る人間全員不幸になりそう
システムの改修案件に携る人間全員不幸になりそう
12: 名無しさん@おーぷん 22/02/15(火)08:18:45 ID:vJjb
>>8
今や貴重なIT人材の死屍累々の山を作ってるんですが…
今や貴重なIT人材の死屍累々の山を作ってるんですが…
15: 名無しさん@おーぷん 22/02/15(火)08:19:40 ID:9HM6
アンチ乙
銀行システム界のサグラダファミリアと呼ばれるぐらいの壮大なシステムやから
銀行システム界のサグラダファミリアと呼ばれるぐらいの壮大なシステムやから
16: 名無しさん@おーぷん 22/02/15(火)08:19:50 ID:uraL
年に2回、システム障害を集中的に振り返る期間を設け、当事者が語り継ぐ映像を配信するなどの取り組みを継続していくとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220114/k10013429851000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220114/k10013429851000.html
これ今年初笑いやったわ
19: 名無しさん@おーぷん 22/02/15(火)08:20:23 ID:2ggd
>>16
なんの解決にもならないな
なんの解決にもならないな
20: 名無しさん@おーぷん 22/02/15(火)08:20:59 ID:q2To
>>16
壮大なドキュメンタリーになりそうやな
壮大なドキュメンタリーになりそうやな
31: 名無しさん@おーぷん 22/02/15(火)08:30:54 ID:us6p
>>16
年に2回だと1回あたり24時間ぐらいやらんと足りないんじゃないか
年に2回だと1回あたり24時間ぐらいやらんと足りないんじゃないか
17: 名無しさん@おーぷん 22/02/15(火)08:20:04 ID:zufB
今は当時のシステム設計者と親睦を深めている最中や
もうちょっと待ったれ
もうちょっと待ったれ
18: 名無しさん@おーぷん 22/02/15(火)08:20:20 ID:EOWg
福島みずほで検索したら5番目くらいにみずほ銀行の福島支店出てくるの笑う
21: 名無しさん@おーぷん 22/02/15(火)08:21:57 ID:EOWg
みんなどこーにいったー
改修されることもなくー
システムにあるバグを
誰も求めていない
改修されることもなくー
システムにあるバグを
誰も求めていない
24: 名無しさん@おーぷん 22/02/15(火)08:23:21 ID:zufB
???「私はあのとき、お客様のご心配で頭がいっぱいでした。お客様の信頼に答えられないそういった責任感と失望感であふれていました。その思いをPCにぶつけて再起動したら、システムが治ったんです。やった!思いは通じる。そう確信してお客様の笑顔が頭に浮かびました。」
29: 名無しさん@おーぷん 22/02/15(火)08:27:45 ID:6Xx3
HAL9000さん「コンピュータはミスしない 間違いはいつも人間が起こす」
>>24
バンバンバンバンバンバンバン
バン バンバンバン
バン (∩`・ω・) バンバン
_/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
\/___/ ̄ ̄
>>24
バンバンバンバンバンバンバン
バン バンバンバン
バン (∩`・ω・) バンバン
_/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
\/___/ ̄ ̄
25: 名無しさん@おーぷん 22/02/15(火)08:23:24 ID:BZH7
27: 名無しさん@おーぷん 22/02/15(火)08:24:05 ID:WMtY
>>25
19年を経てようやく完璧になったんやろなぁ・・・
19年を経てようやく完璧になったんやろなぁ・・・
28: 名無しさん@おーぷん 22/02/15(火)08:24:52 ID:zufB
>>25
「3度めの正直」←核心
「3度めの正直」←核心
30: 名無しさん@おーぷん 22/02/15(火)08:30:45 ID:jwe1
>>25
2025年の崖って言ってるし、まだ改修中なんやろ
普通に崖から落ちそうだが
2025年の崖って言ってるし、まだ改修中なんやろ
普通に崖から落ちそうだが
26: 名無しさん@おーぷん 22/02/15(火)08:23:32 ID:iNwP
そもそも管理をちゃんとしたら順調にいけるシステムなのかっていう
32: 名無しさん@おーぷん 22/02/15(火)08:31:29 ID:aJt9
なんでみずほだけこんな障害起こるんや・・・?
38: 名無しさん@おーぷん 22/02/15(火)08:35:43 ID:eInQ
>>32
真面目に(政権争いと言う名の内ゲバを)やってきたからよ
真面目に(政権争いと言う名の内ゲバを)やってきたからよ
34: 名無しさん@おーぷん 22/02/15(火)08:32:33 ID:6Xx3
なぁに2045年まで粘ればシンギュラリティが起きてわけわからんうちになんとなく安定するやろ
35: 名無しさん@おーぷん 22/02/15(火)08:33:11 ID:2ggd
>>34
シンギュラリティも逃げ出すからそれはないやろ
シンギュラリティも逃げ出すからそれはないやろ
37: 名無しさん@おーぷん 22/02/15(火)08:35:39 ID:6Xx3
>>35 >>34
まぁなぁ フラグ折るどころかなくしちゃう会社が噛んどるからなぁ
まぁなぁ フラグ折るどころかなくしちゃう会社が噛んどるからなぁ
36: 名無しさん@おーぷん 22/02/15(火)08:34:06 ID:VMuG
>>34
AIが覇権取ったらみずほなんて真っ先に潰すやろ
AIが覇権取ったらみずほなんて真っ先に潰すやろ