1: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 21:14:03.23 ID:87lBYE+UdSt.V
「今の仕事どうするんだ?」
「残される先輩や後輩が可哀想だと思わないのか?」
「責任を果たさないお前は社会人失格だ」
「これは受け取れないもう一回考え直せ」どうすりゃええんや😭
「残される先輩や後輩が可哀想だと思わないのか?」
「責任を果たさないお前は社会人失格だ」
「これは受け取れないもう一回考え直せ」どうすりゃええんや😭
2: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 21:14:34.94 ID:2OS/QIRNdSt.V
普通に押し通せばええんやで
5: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 21:15:21.25 ID:87lBYE+UdSt.V
>>2
受け取ってくれないものはどうしようもないやん
受け取ってくれないものはどうしようもないやん
13: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 21:16:23.84 ID:1H0zNSJH0St.V
>>5
受けとらんとふつうに労基案件やで
受けとらんとふつうに労基案件やで
150: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 21:41:39.53 ID:QVNmLYr70St.V
>>5
受け取らないなら机に置けばええんや
受け取らないなら机に置けばええんや
7: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 21:15:49.79 ID:2OS/QIRNdSt.V
退職届出したん?
願いはだめやで
願いはだめやで
15: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 21:16:42.41 ID:87lBYE+UdSt.V
>>7
最初は願で合意がとれたあとに届ってYouTubeで見たんやが
最初は願で合意がとれたあとに届ってYouTubeで見たんやが
22: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 21:17:20.65 ID:2OS/QIRNdSt.V
>>15
こうなったら合意なんてとらんでええで
円満退社は諦めろ
こうなったら合意なんてとらんでええで
円満退社は諦めろ
8: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 21:15:53.26 ID:Ug9fwOHE0St.V
退職代行あるやんけ
26: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 21:17:44.99 ID:87lBYE+UdSt.V
>>8
あれほんまに使うやつおるんか?
あれほんまに使うやつおるんか?
81: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 21:26:56.87 ID:qoySTRjeaSt.V
>>26
1日しか出勤しとらんバックレラーが使ってたで
1日しか出勤しとらんバックレラーが使ってたで
85: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 21:27:51.98 ID:OgYtVbzG0St.V
>>81
赤字やんけ
赤字やんけ
9: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 21:15:56.43 ID:oNSviJhJaSt.V
人事に直接出すか内容証明やろ
10: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 21:16:06.27 ID:JsN2s7JFrSt.V
弁護士に相談
12: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 21:16:23.57 ID:yShLWTkh0St.V
こういうところで「そんなん無視して押し通せ」っての相談されたときの答えとしてはNG
そんなんできたらその場でやってるからや
そんなんできたらその場でやってるからや
45: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 21:21:07.76 ID:lQTL5+260St.V
>>12
ワイはやったで
相手がブチギレたけど
もちろんワイもブチギレた
ワイはやったで
相手がブチギレたけど
もちろんワイもブチギレた
16: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 21:16:46.81 ID:7U3ri1NF0St.V
人事部に相談 人事部ない会社なら…わからん!
30: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 21:18:54.99 ID:87lBYE+UdSt.V
>>16
人事部長に退職願出せばええんか?
人事部長に退職願出せばええんか?
42: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 21:20:26.46 ID:7U3ri1NF0St.V
>>30
普通に人事に電話して担当の人にかわってもうたらええやん
普通に人事に電話して担当の人にかわってもうたらええやん
51: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 21:22:26.96 ID:87lBYE+UdSt.V
>>42
誰がなんの担当なのか知らん
誰がなんの担当なのか知らん
18: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 21:16:51.42 ID:AQSHZnuE0St.V
「今の仕事どうするんだ?(辞められるとワイが大変になるんや)」
「残される先輩や後輩が可哀想だと思わないのか?(辞められるとワイが大変になるんや)」
「責任を果たさないお前は社会人失格だ(辞められるとワイが大変になるんや)」
「これは受け取れないもう一回考え直せ(辞められるとワイが大変になるんや)」これが現実
「残される先輩や後輩が可哀想だと思わないのか?(辞められるとワイが大変になるんや)」
「責任を果たさないお前は社会人失格だ(辞められるとワイが大変になるんや)」
「これは受け取れないもう一回考え直せ(辞められるとワイが大変になるんや)」これが現実
39: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 21:20:06.41 ID:dqq8B99u0St.V
>>18
ワイは上司に全部仕事押し付けたわ
その結果上司が体潰して辞めたみたい
悪い事したわ(鼻ホジ-)
ワイは上司に全部仕事押し付けたわ
その結果上司が体潰して辞めたみたい
悪い事したわ(鼻ホジ-)
19: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 21:16:51.52 ID:wwNOREdY0St.V
関係ないやろ
上司はお前の人生の責任取らないくせに最低なやつや
上司はお前の人生の責任取らないくせに最低なやつや
25: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 21:17:37.44 ID:dqq8B99u0St.V
ワイも引き止められたけどもう先方にオッケー出してるんでって突っぱねったぞ
引き止めてくれるだけありがたいことやで
引き止めてくれるだけありがたいことやで
27: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 21:18:05.68 ID:87lBYE+UdSt.V
ちな有給休暇は40日残っとる😂
31: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 21:18:55.06 ID:xoO6NLwvpSt.V
>>27
きっちり消化したれ
きっちり消化したれ
33: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 21:19:01.41 ID:V2V7A/x/MSt.V
有給休暇まず使えよ
2ヶ月まず休んでからやろ
2ヶ月まず休んでからやろ
35: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 21:19:27.77 ID:fI2Eg+OOrSt.V
社長室乗り込んで出せよ
41: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 21:20:23.73 ID:87lBYE+UdSt.V
ちな6年目のワイですらサビ残80時間ぐらいしてるからワイがやめたらワイの3年目の後輩君多分死ぬわ
それだけが心残りや😞
それだけが心残りや😞
158: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 21:42:49.34 ID:665LYkVK0St.V
>>41
辞める時は他の人のこと考えたらあかんで
どうしても考えたいなら一緒にやめて次の会社に連れてったらどうや?
辞める時は他の人のこと考えたらあかんで
どうしても考えたいなら一緒にやめて次の会社に連れてったらどうや?
59: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 21:23:26.38 ID:wZu5OI43aSt.V
次決めてから言えよそれなら拒否しないのに
66: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 21:24:44.22 ID:87lBYE+UdSt.V
>>59
次はもう決まっとるんや
次はもう決まっとるんや
60: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 21:23:34.29 ID:87lBYE+UdSt.V
明日もう一回上司と話すンゴねぇ
無理なら人事部行くわ
無理なら人事部行くわ
169: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 21:44:17.79 ID:7U3ri1NF0St.V
>>60
次決まってるんなら予定あるやろうし、ヘタに譲歩したらあかんで
可能ならしばらく休みたいとこやろ それ削ったりせんほうがいい
デッドラインを決めといて最初は余裕もった日から交渉や
次決まってるんなら予定あるやろうし、ヘタに譲歩したらあかんで
可能ならしばらく休みたいとこやろ それ削ったりせんほうがいい
デッドラインを決めといて最初は余裕もった日から交渉や
62: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 21:24:09.39 ID:unNdag680St.V
残される人が可愛そうってどういうことや?
そんなブラックならみんな逃げたほうが幸せやろ
そんなブラックならみんな逃げたほうが幸せやろ
72: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 21:25:28.47 ID:87lBYE+UdSt.V
>>62
明らかに業務過多の部署やからワイが抜けたらワイの仕事が先輩と後輩に振り分けられて死ぬ
明らかに業務過多の部署やからワイが抜けたらワイの仕事が先輩と後輩に振り分けられて死ぬ
88: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 21:28:47.70 ID:gO+ANb760St.V
>>72
その解決策について考えるのはイッチじゃなくて上司じゃないの?
その解決策について考えるのはイッチじゃなくて上司じゃないの?
97: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 21:29:54.26 ID:wZu5OI43aSt.V
>>88
それができるまともな会社ならイッチは辞めようとしてない
それができるまともな会社ならイッチは辞めようとしてない
106: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 21:30:57.43 ID:ZccYuotMdSt.V
>>72
どうせいつか死ぬんやから早めに引導渡したほうがええやろ
どうせいつか死ぬんやから早めに引導渡したほうがええやろ
116: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 21:32:48.99 ID:UeJn9NZQ0St.V
>>72
そういう会社は潰れたらいいだけなんだよ
そしてその会社の人は転職すればいいだけ
少子高齢化で働き手がどんどん少なくなるこのご時世はそういうものなんだから仕方ない
時代の流れに逆らったところで個人じゃあどうしようもないよ
そういう会社は潰れたらいいだけなんだよ
そしてその会社の人は転職すればいいだけ
少子高齢化で働き手がどんどん少なくなるこのご時世はそういうものなんだから仕方ない
時代の流れに逆らったところで個人じゃあどうしようもないよ
73: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 21:25:37.90 ID:dqq8B99u0St.V
前職はワイが〇〇さん辞めんでください!ってお願いする立場やった
人いなくなると困るのはワイやからな
何人かそれで引き止めたり引き伸ばしたりしたわ
で、ワイはあっさり辞めさせてもらったと
人いなくなると困るのはワイやからな
何人かそれで引き止めたり引き伸ばしたりしたわ
で、ワイはあっさり辞めさせてもらったと