1: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:32:27.11 ID:cIr/ybQp0
サウジアラビア「俺は嫌な思いしてないから」
サウジ、4月のアジア向け原油販売価を大幅引き上げ
https://jp.reuters.com/article/saudi-crude-osp-idJPKBN2L402A
[7日 ロイター] - サウジアラビアの国営石油会社・サウジアラムコは、4月のアジア向けの原油販売価格を予想通り大幅に引き上げた。
主力のアラブ・ライト原油の4月積みアジア顧客向け公式販売価格(OSP)は、オマーン・ドバイ産原油の平均価格に対しバレル当たり4.95ドル上乗せした水準に設定。前月比で2.15ドル引き上げた。リフィニティブのデータによると、同油種として過去最高の割り増し幅を記録した。
中質油のアラブ・ミディアムと重質油のアラブ・ヘビーもアジア顧客向けOSPの割り増し幅が過去最高となった。
ウクライナ侵攻を受けた対ロシア制裁で世界的に供給が逼迫(ひっぱく)していることから、アジア向けの4月価格は大幅な引き上げが予想されていた。
2: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:32:36.02 ID:cIr/ybQp0
ええんか…
3: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:32:57.06 ID:jwFEz+ZvM
保管場所のレンタルで赤字なんやっけ
4: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:33:03.24 ID:WPFKta3R0
ワロタwwwwwwwwwwwww
9: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:33:48.94 ID:riTjnUDv0
ロシアの小麦ないと生きていけないからな
当然の援護射撃
当然の援護射撃
10: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:33:50.45 ID:5AreH4LA0
これサウジカップで日本が賞金漁ったせいやろ・・・
11: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:33:54.88 ID:BkBZPN/U0
足元見られてるってこと?
13: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:33:56.36 ID:EsdeHrRo0
個人で製油所持ってないのが悪いよね
14: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:34:09.06 ID:smFFu4Zg0
そらそうよ
高くても売れるのに下げるのはアホのやること
高くても売れるのに下げるのはアホのやること
15: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:34:09.72 ID:x/op+V4w0
めちゃ足元見てきて草
16: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:34:27.38 ID:zV1Ap1ZLa
バイデンはシェールガス復活のチャンスやんけ
18: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:35:04.97 ID:nRFyk69W0
イランの経済制裁やめてイランから石油買おうや
19: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:35:08.51 ID:C8DoyeGb0
脱炭素とか言ってるアホのために産油国が値下げしてやる意味がそもそも無い
21: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:35:20.51 ID:RpVJNbbg0
酷すぎんよ ガソリン完全にいったな
24: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:35:37.91 ID:nktsBzj/0
原油200ドル!ドル円125円や!これは楽しくなってきたで〜🤗
26: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:35:49.04 ID:Ew/OVKvVd
やっぱ日本は親日のイランと手を組んだほうがええんやないか?
30: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:36:10.23 ID:rU4T+IPsd
ロシアに制裁したときから分かりきってたやろ
ウクライナのために苦しむことを選んだんやで
ウクライナのために苦しむことを選んだんやで
34: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:36:30.68 ID:5v0zw68La
オーストラリアも天然ガス値上げしそうやな
36: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:36:31.32 ID:+sgQHS7x0
宣戦布告とみてええやろ
38: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:36:57.92 ID:2MLI7tPO0
サウジアラビアてイランイラクよりあくどい事をしてね?
39: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:37:00.22 ID:yYZVvM5S0
これは送料無料とかやってる場合ちゃうな日本
50: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:37:46.07 ID:IYVgIION0
86: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:41:49.86 ID:csw7bY7bM
>>50
これ一桁台で買えたやつっていんのか?
これ一桁台で買えたやつっていんのか?
51: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:38:06.04 ID:4v93fGlOd
シェールはそもそも想像以上に埋蔵量がショボくて簡単にとれるところがなくなってきてどうしようもなくなっただけだぞ
57: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:38:26.78 ID:TqSz0q5sr
なんでアメリカはサウジを叩かないんや?
同盟国やから?
同盟国やから?
64: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:39:32.76 ID:4FmJCGBA0
>>57
メリケンは世界一の産油国やで
値上がりすれば相対的にシェールオイルが安くなるから大儲けや
メリケンは世界一の産油国やで
値上がりすれば相対的にシェールオイルが安くなるから大儲けや
59: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:38:53.17 ID:oyTFGgDVd
ガソリンだけならまだしもやで
軒並み物価高なるから覚悟しといたほうがいい
くらいの認識はしとくべきや
軒並み物価高なるから覚悟しといたほうがいい
くらいの認識はしとくべきや
60: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:38:57.99 ID:8wUAIase0
こいつら昔はあんまり原油上げると先進国が技術革新起こしてきて
原油いらん世界になりそうで怖いわとか言うてたのにな
原油いらん世界になりそうで怖いわとか言うてたのにな
328: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:58:27.68 ID:WLBCSJCV0
>>60
どっちにしろもうそういう方向に進んでるから、ここらで荒稼ぎしといた方が得なんや
どっちにしろもうそういう方向に進んでるから、ここらで荒稼ぎしといた方が得なんや
61: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:38:58.27 ID:3OeZ7INL0
そらそうだろ
なんでチャンスで値下げせなあかんのですか
なんでチャンスで値下げせなあかんのですか
70: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:39:48.85 ID:P+HifJp40
新しい原子力発電所建設不可避
72: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:40:14.74 ID:w6HVyeJO0
石油依存の弊害やね
経済安全保障ってやつ
経済安全保障ってやつ
84: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:41:43.57 ID:Lgv1gbEh0
>>72
経済安全保障担当の大臣いたはずなんやがなにしてるんや
経済安全保障担当の大臣いたはずなんやがなにしてるんや
82: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:41:12.23 ID:3PHk12Kg0
土地ガチャUR国がよ…
87: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:41:50.97 ID:GCeAENDQd
資源がない国ってよく考えたら詰んでるよな
88: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:41:53.25 ID:cS+OFKxAd
必需品が希少になればつり上げるのが商売人よ、一時期のマスクと同じや
89: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:41:56.61 ID:LzDcLaVg0
本当に日本全国最新技術で探しても新潟のしか油見つけらんないわけ?
真剣に探したか?
真剣に探したか?
91: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:42:15.88 ID:TM78G2YH0
もう別に日本相手してないよな
これは欧州需要見込んでの一手
これは欧州需要見込んでの一手
93: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:42:22.84 ID:jVYs/k2z0
日本も石油掘ろうぜ
110: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:43:43.94 ID:fgPZQmwH0
そりゃ需要高くなれば値上げするだろ
117: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:44:08.25 ID:KnblI6SD0
そもそもきみらが「脱炭素!SDGs!」いうから
石油しか生きる道のない産油国が対抗策とるんやろ
当たり前の話やん
石油しか生きる道のない産油国が対抗策とるんやろ
当たり前の話やん