1: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:13:16.22 ID:NtOXWUX+a
ワイ(31)「簡単に剃れとか言うんじゃねぇクソガキ!」
2: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:13:32.14 ID:ChbyZskl0
髪あれば隠せるしな
3: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:13:48.95 ID:4/zaiEaJ0
なんで剃らんの?
8: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:15:07.60 ID:NtOXWUX+a
>>3
そこまで割り切れないから
自分にはまだ髪があるというプライドがある
そこまで割り切れないから
自分にはまだ髪があるというプライドがある
6: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:14:58.12 ID:RB9JCV9V0
でも短くすれば良くない?
そもそも禿げてなくても短髪の方が良くね
9: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:15:30.27 ID:aJtLvNUNd
スキンじゃなくて坊主のほうがいい
12: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:15:58.07 ID:NMIEM7rc0
スキンは職業によってはNG
13: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:16:14.44 ID:UfsRZtGva
結局当事者にしか気持ちは分からんのやろなあ
18: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:17:20.39 ID:vu3/1HpCd
ハ.ゲてるから坊主にしてる人たまにいるけど
ハ.ゲてるから坊主にしてること丸わかりだからやめといた方がいいよ
ハ.ゲてるから坊主にしてること丸わかりだからやめといた方がいいよ
27: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:19:07.69 ID:xl2w2fcEr
頭の形悪くてスキンヘッド似合わないから糞
30: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:20:24.72 ID:ZiEMm83I0
サラリーマンはスキン駄目って言うけどふつうにスキンのおっさん社員おらんか?
39: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:22:25.34 ID:ot8+yF66M
徐々にハ.ゲていくからね
初めてあった人にとってはもうハ.ゲてても本人にとってはまだハ.ゲてる途中
なかなか認められないんや
初めてあった人にとってはもうハ.ゲてても本人にとってはまだハ.ゲてる途中
なかなか認められないんや
44: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:23:46.57 ID:tYVKCUs40
>>39
思ったより悲しい話で草
思ったより悲しい話で草
49: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:24:47.16 ID:jb06usoPd
冷静に考えると自ら好んでスキンヘッドにするのではなく禿げてきたからという理由で剃るのはダサい
それはもはや逃げであり自ら不戦敗を選んだということ
それはもはや逃げであり自ら不戦敗を選んだということ
50: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:24:49.35 ID:OxxP+2WA0
実際剃ってる人おるけどすぐまばらに生えてきて汚くなるから大変そうやな
55: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:25:51.92 ID:DJtJfY2Cr
後退タイプはまだリカバリー効くけど頭頂部から禿げる人はやばいな
戦争で例えるなら本陣取られたようなもん
戦争で例えるなら本陣取られたようなもん
72: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:28:01.85 ID:NtOXWUX+a
>>55
リカバリー効いてると思ってるの本人だけだろ
奥行きスッカスカなのはバレバレだぞ
(ああ、こいつなりに抵抗してるんやろな)って悲しくなるわ
リカバリー効いてると思ってるの本人だけだろ
奥行きスッカスカなのはバレバレだぞ
(ああ、こいつなりに抵抗してるんやろな)って悲しくなるわ
60: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:26:22.28 ID:cNH7V8VE0
ていうかスキンヘッドまじでめんどくさいぞ
71: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:27:53.54 ID:DJtJfY2Cr
うちの親父が40~65くらいまでカツラやったんやが使った費用は外車1台買えるくらいだったみたいやで
74: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:28:32.32 ID:5//z5VmN0
まあスキンヘッド認めない会社とか普通にあるからな
75: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:28:32.45 ID:oDOGozpP0
ブラマヨ小杉が家が火事になってるからって全焼させる奴がいるか?って言ってたわ
80: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:29:13.80 ID:ZyA0YMeBM
坊主って濃淡はっきりするから末期でも無い限り逆効果なんだよな
85: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:29:46.31 ID:Nt7r0b/i0
スキンヘッドは反社に見えるからどこの企業も禁止じゃね?
86: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:29:56.15 ID:pJ7U+G+J0
今はスキンにしてデジタルタトゥーにするのがトレンドやぞ
95: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:30:45.63 ID:qePH28YM0
103: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:31:43.94 ID:3YvXo7se0
>>95
ええ…
ええ…
100: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:31:23.92 ID:NkfNVV3xM
101: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:31:33.08 ID:MNz192AFM
スキンヘッドは脂ピカピカしてたりうっすら伸びてきて短い毛がまばらに見えるとかで不潔感あるわ
何よりもスーツに似合わん
貧相な体のメガネがスーツでスキンとか逆に見っともない
何よりもスーツに似合わん
貧相な体のメガネがスーツでスキンとか逆に見っともない
114: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:32:38.05 ID:qePH28YM0
128: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:34:14.15 ID:KBUdLVDIp
131: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:34:21.53 ID:qePH28YM0
146: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:36:33.42 ID:qePH28YM0
185: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 14:40:55.95 ID:6/+6dF+m0
薄毛になった時点で長い髪とおさらばした方がええで
ハードルは高いが一度超えれば心理的に楽やから
ハードルは高いが一度超えれば心理的に楽やから